[無量育成塾は非営利かつ、公益を目的とした団体です] 付 設
TOP 塾 長 あゆみ 教 育 行 事 塾便り ブログ 連 絡 Lab 案 内
合唱団
無量育成塾の会
項    目 内         容
名 誉 顧 問  上 村 秀 樹 教授 / 九州大学大学院を経て福岡教育大学にて45年間、数学を教授。教育大、九工大、西南、福大、中村学園など各近郊の大学で講義されて平成26年2月に退官。ご専門は統計学です。


[ 右:上村英樹教授 / 左:塾長 ]
塾  長   大 藪 光 政 / アイホン株式会社( 1部上場 ) 技術開発プロジェクト、世界企業のローム株式会社
( 1部上場 )などを経て、現在、法人企業マイテックを設立、企業顧問、システム開発におけるソフトウェア開発、大手ソフト会社との連携においては大規模システム開発のプロジェクトリーダーを務めています。

塾とラボにおいては、現在、数学、物理学、現代国語
文章創作、声楽、合唱などを主に指導しています。

教育著書として、
「教育のはるか彼方にあるもの」を出版。
元シンフォニー合唱団の団員。( テナー)
現在、作詞/作曲活動も行っており、
「小鳥の譚詩曲」組曲5曲を平成27年7月に発刊。  
平成28年4月に新曲、「新生の譚詩曲」組曲8曲を発表福岡教育大学の芸術課程の学生と共に上記のCD、
及び楽譜本を制作。
現在、情念の譚詩曲の組曲12曲を創作中。


[  塾生とともに ]
育成塾の会会長   塾長が兼務。
募集時期   毎年1〜3月、9〜10月頃に募集を行い面談にて採用。 
    中途の入塾も可。
入塾資格   @ 福津市及び近隣市の通学可能な小、中、高校生、(高校生は、在塾生の進級に限ります)
  A 素直な心をもっていること。 ※ 学校の成績の良さは問いません。
  A 保護者が責任をもって塾への送迎ができること。
学 費   全塾生において、入学金及び授業料は全額免除。
採 用
  下記の(1)〜(2)のいずれかに該当で入塾を決定します。

  (1) 面談のみで決定します。(約1時間程度)

     (2) 学校の成績が悪くても、素直で感性豊かであれば採用します。( 例: 絵画や音楽が好きなこと )
塾の日   
  個別指導は、原則、毎週月曜日。 ( 但し、祝日、盆、正月を除く ) 

  ※ 但し、定員になっている場合は、他の曜日で対応出来ます。
  
授業時間  
 ※ 各部の授業定員は2名です。定員を超える場合は、別の曜日になります。

 @ 1部 PM 5:00 〜 PM 6:30  
 A 2部 PM 7:00 〜 PM 8:30
 B 3部 PM 8:30 〜 PM 9:30   

 特別指導日:月一回 第4日曜日 AM 10:30 〜14:30 ( 間に昼食時間 ) ※ 昼食は塾より支給。
  ※ 塾生の都合 ( 学校行事その他 )により、変更がある場合があります。
  
授業内容       指導学科、小学算数(小1〜6)、中学数学 (中1〜3) 、高校数学 (数TA、数UB、数V)、物理学、パソコン技術
    英語は、中学課程までの英文法中心に指導。読書感想文、作文など。
演習課程   平成23年度より、算数、数学、英語(中学生のみ) は、必修課程として演習添削テストを実施。
普通課程   算数、数学の基礎学力、英詩の個別指導を中心に行ないます。
科学課程   数学、物理学などの先行個別指導をおこないます。
芸術課程    @ 発声法及び歌唱指導を合唱を通して指導。また、個人指導も行っています。
   A 塾長による文章創作の指導をおこないます。   
育成塾の会則   会則の制定、2010年2月11日。
運営会費


使用目的
   
  年会費30,000円 ( 月額2,500円分の一括払いです )
  
  ( 納入期日 3月末日まで )
                    ※ 途中、入塾者は、入塾日の次の月から3月分までの分を前納。
  

 食事代:月1回 ( 全員参加の指導日の昼食代 )

 行事費:クリスマス会のケーキ代、夕食等の飲食代もすべて含まれています。他、記念写真代、活動CD代

 教材費:教材費(プリント代)、事務費、備品購入、機器購入費

 表彰費:表彰者に対する褒賞に必要な費用 フランス・コース料理への招待、修学旅行(日帰り)への招待。

 その他費用:光熱費、公民館利用料、光熱費 ※ 入塾に際して、年会費以上は原則必要ありません。
 
行事事例   上村英樹教授の特別講義  ,   ( クリックしてください )
  表彰式、新入生歓迎会、アイスパーティー、クリスマス会など
特別指導体制  
  コンピュータ時代においては、人間にしかできない創造性の分野が重要視されています。
  そうした能力を高めるためにも、右脳の働きを高める必要があり、音楽をやることが大切です。
  音楽をやるうえにおいて、もっとも効果的なのはクラッシックの声楽を学ぶことです。

  当塾では、イタリア語、ラテン語、ドイツ語、英語といった原語で歌う練習をして耳と脳を鍛えています。
  こうした練習は、音感がよくなり、英会話のヒアリング力も向上しますし、また、数学や物理学にも大いに影響します。
  アインシュタイン博士のように多くの偉大な科学者は音楽にも精通しているのはその為です。
   初めて入塾した塾生には、他の塾生のそうしたレベルに追いつくために、特別に個人指導を無料で行っています。

付設Lab     特別個人指導を希望する塾生の為のラボ教室。
    個別指導 算数、理科、数学、物理学、英語、現代国語 等
付設
少年少女合唱団
  塾のめざす情操教育の一環として、心身を鍛えるために少年少女の芸術活動の拠点を設ける。
  「ウェルナー少年少女合唱団」として、2011年5月1日設立。